- 
						品番 VB-6744 
- 
						JAN 4932323674438 
- 
						価格 4,950円 (税込) 
- 
						音声 リニアPCMステレオ/1音声 
- 
						収録時間 94分+映像特典9分 
- 
						発売日 2017年11月21日 
- 
						撮影日 2017年7月15日 晴れ 
- 
						撮影車両 
							【Day】
 往路
 モノレール浜松町~羽田空港第2ビル
 普通1119レ〔編成番号〕10031
 復路
 羽田空港第2ビル~モノレール浜松町
 空港快速G1226レ〔編成番号〕10011
 
 【Night】
 往路
 羽田空港第2ビル~モノレール浜松町
 区間快速F1826H〔編成番号〕10011
 復路
 モノレール浜松町~羽田空港第2ビル
 空港快速G2027レ〔編成番号〕10011
 
- 
						映像特典 形式紹介/夜の車窓(モノレール浜松町~羽田空港第2ビル 普通2127レ〔抜粋〕) 
- 
						許諾 東京モノレール商品化許諾済 
					※プライバシー保護・保安上の観点から映像・音声を一部修正しています。
※窓ガラスの汚れ、逆光の区間など、見づらいと感じる箇所があります。
※従来のブルーレイやDVD機器では再生できません。
また、HDRをお楽しみ頂くためにはHDR対応の4Kテレビ(又はプロジェクター)が必要です。HDR非対応の4Kテレビやハイビジョンテレビでも視聴可能ですが、この場合はSDR(従来の色域)となります。				
			 
		
1964年9月17日に開業した東京モノレールは、同年開催の東京オリンピックに伴う輸送に大きく寄与した。
現在はモノレール浜松町駅から羽田空港第2ビル駅までの17.8kmを結び、空港快速・区間快速、普通列車を運転している。
本作は、2014年に登場した最新車両・10000形に乗車し、昼と夜の全線往復を収録している。都心の摩天楼を縫うように走り、湾岸区間では高速自動車道と並走など、見どころは多い。
撮影には全編にわたってシネマカメラVARICAMを使用。高精細・広色域・ハイダイナミックレンジの映像はBlu-Ray規格でありながら想像以上のクオリティを実現している。
これまでのカメラでは捉えきれなかった光と陰の表現をぜひ体感してほしい。特に夜の展望は必見だ。映像特典には10000形車両と保守用車両の形式紹介、モノレールから見た夜の車窓風景を収録している。